Sitges(シッチェス)に行こう!-バルセロナからの小旅行-

海外旅行

こんにちは、ワカモレです!

バルセロナから電車で30-40分、美しいビーチのある町「Sitges(シチェス)」をご存じでしょうか!

旅行プランに追加、日帰りで行けるよ!
バルセロナ観光後、1日空いた方!
ヨーロッパの街並み好き、ビーチ好き!

誰でもWelcome!まだ行ってない人は是非行ってみてほしい!!

この記事では、

Sitges(シッチェス)という町について、バルセロナからの行き方、注意点、おすすめスポット

を紹介していきます!

Sitges(シッチェス)ってどんな町?

Sitges(シッチェス)って、どこにあるの?

バルセロナの少し南!美しい海岸線に位置する場所にあります!

バルセロナからわずか30キロほどの距離に位置するこの町は、美しいビーチがあり、白を基調とした建物が多く、またゲイフレンドリーな町としても世界的に有名です。

街並みがきれいだから、歩いているだけでも気持ちがいい~♪

ビーチでのんびりするのもよし、町を散策したり、カフェテリアで一息つくのもよし!

ヨーロッパ感、満載です!

写真映えもしますよ!

LGBTフレンドリーな町「Sitges」!

Sitgesは、世界的にも有名なゲイフレンドリーな町として知られています。

海外からも多くのゲイカップルが訪れていて、こんな町が存在するんだ!と日本人の私からすると最初は、驚きでした。

若いカップルもですし、40-50代のカップルも多い印象で、そのような面でも素敵な町だなと感じます。

◎なぜこの町がゲイフレンドリーな町で有名なのか。

理由はいくつかあります。

1.オープンマインドな雰囲気

Sitgesは、LGBTQ+コミュニティが歓迎されており、地元の住民や観光客の多くがゲイやレズビアンであることを誇りに思っています。

そのため、多様性を尊重する環境が整っており、非常にオープンマインドな雰囲気を持っています。

2.ゲイビーチ

Sitgesには、いくつかのゲイ専用ビーチがあります。

特に“Playa de la Bassa Rodona”“Playa de las Balmins”は、ゲイコミュニティの人々に人気のスポットです。

Playa de las Balminsは、ヌードビーチと紹介されている記事を見受けましたので、慣れない方は上の写真のような、大通り沿いの誰もが行けるビーチをおすすめします。

プライベートビーチのような孤立したビーチは、スペインではヌードビーチの可能性があります。

近年では公共の普通のビーチでも、女性も男性と同じようにトップレスなことがあります。

スペインではごく普通です!

3.ゲイイベントとフェスティバル

Sitgesは、ゲイ関連のイベントやフェスティバルが多く開催される場所です。

特に有名なのが「Sitges国際映画祭」で、毎年9月に開催されます。この映画祭はLGBTQ+映画の上映やアーティストの交流の場となり、世界中から多くの人々が訪れます。

4.ゲイバーやクラブ

Sitgesには、多くのゲイバーやクラブがあります。

ゲイフレンドリーな雰囲気で、多くの人が集まり交流を楽しんでいます!

行き方

バルセロナ、サンツ駅からの行き方を紹介します!

電車バス
出発Barcelona, SantsPlaça de Espanyaサンツ駅からエスパーニャ広場まで徒歩約10分
到着SitgesSitges行きありバスによって停車駅が異なる
所要時間約 40分約 40-50分交通機関の運行状況により所要時間の変動あり

1.電車

バルセロナのSants駅から >> Sitges行き の電車があります。

所要時間は約40分で、自然の景色を楽しみながらのんびりと到着することができるでしょう。

2.バス

バルセロナのPlaça de Espanya から >> Sitges行き のバスが運行されています。

所要時間は約40-50分ですが、バスの中からも眺める景色も素晴らしいものでしょう。

持ちもの

オススメの持ち物

貴重品など以外に、役立つ持ちものを紹介します!

日焼け止め:日差しの強い地域です。こまめに日焼け止めを塗ることをお勧めします。

帽子やサングラス:ビーチに行く人は必須です!本当に暑い、紫外線がかなり強いです。

快適な服装と靴:町を散策する方は、歩ける靴をおすすめします。

水着とビーチグッズ:6月から9月くらいまでスペイン人は海を楽しんでいます。

軽食と飲み物:熱中症にはお気を付けください。

カメラ:町全体がきれいですので、写真映えがします。

注意点

貴重品の管理:バルセロナよりは治安は良いですが、Sitgesも観光地です。

人混みや公共の場所では、バックや財布などの貴重品には注意しましょう。

ローカルの習慣とマナー:Sitgesは地域の文化や習慣が色濃く残る場所です。

地元の人々や他の旅行者に敬意を払い、適切なマナーや礼儀を大切にしましょう。

おすすめスポット

1.ビーチに行こう!

Sitgesには、数多くの美しいビーチがあります。大通り沿いのビーチはどれも素敵です。

その中でも特に、“Playa de San Sabastian” “Playa de la Ribera”は、人気!

白い砂浜ときれいに澄んでいる海水で、のんびりと日光浴や海水浴を楽しむことができます。

海岸沿いのチリンギート(屋台)で、

ビールとタパス(おつまみ)で一杯なんてのも最高ですよ♪

2.サンタ・テウクラ教会(Santa Tecla de Sitges)

Sitgesで最も印象的な建物の一つであるサンタ・テウクラ教会(Santa Tecla de Sitges)は、必見のスポットです。

その美しいゴシック様式の建築や内部の装飾に注目!

立派な建物ですので、外観だけでも寄って見ていくのも良い思い出になるでしょう。

3.オールドタウンを散歩しよう!

Sitgesのオールドタウンは、美しい石畳の路地や歴史的な建物が広がっています。

Carrer de’n Bosch (デム・ボスク通り)

”Carrer de’n Bosch”という名前の通りが、地図上の赤マーカー部分にあります。

不規則なレイアウトとアーチ型の出入り口があり、中世の時代に入り込んだような感覚を味わうことができます

※この通りの付近がオールドタウンになりますので、街の散策にはおススメです!

街を散策すると、カフェやレストラン、ショップが点在しているので、のんびりとショッピングや食事をここで楽しむもの1つ!

Calle de Fonollar (フヌリャ通り)

“Calle de Fonollar “ フヌリャ通り、何とも言いにくい。。

場所は、サンタ・テウクラ教会の海沿い側。

こちらは、個人的におすすめ! どのような景色かは行ってからのお楽しみ!

★おすすめポイント★

・広々とした鮮やかな空と海

・この通りからサンタ・テウクラ教会へ続く道は、また違う景色を見せてくれる

穴場の写真スポット

ぜひ、行って見て頂きたい!!

また、個人的に好きな行き方は、

右写真の秘密の向け道!から”Calle de Fonollar”通り へ入る。

この行き方が、ワクワクします!

地図上でも表記されていないので、ぜひ探してみてください!

(ヒントは左写真の地図上、紫線)

おわりに

Sitgesについて興味は出てきましたでしょうか!?

バルセロナからのアクセスも良く、魅力的な観光スポットもたくさん

美しいビーチでのんびり過ごしたり、街を散策したりするだけでなく、歴史や文化に触れることも出きます。

ぜひ、バルセロナに訪れる際には、Sitgesへの日帰り旅行も検討してみてください!

きっと素敵な思い出ができることでしょう♪

次回のブログでもスペインの情報をご紹介しますので、お楽しみに!

最後まで読んで頂きありがとうございました♪

タイトルとURLをコピーしました